回転しながら攻撃を繰り出す必殺技です。受ける方はガードしたつもりでも視界の外から波状攻撃されます。まともに受けたら防ぎきれません。
話は飛びますが、戦国武将「上杉謙信」が使ったといわれる「車掛かりの陣」は、実際の陣形や攻撃方法がわかっていません。こんな陣形が想像されていますが、筆者はこれは違うのではないかと考えています。だって、時計回りだと歩兵にしろ騎兵にしろ右腕の攻撃が出しにくいからです。
今回のGIF動画のように反時計回りだと、多くの人の利き手からスムーズにしかも加速して強力な攻撃が繰り出せます。突撃でも、回転ノコギリのような波状攻撃ができると、筆者は考えています。