餌がなくなる季節に備えて、リスは種子を貯蔵する賢い動物です。でも、髪の毛の中じゃあ・・・あまり賢いとはいえませんね。実際、自然界のリスは種子を巣穴や土の中や、その他もろもろヘンな所に貯蔵し、その場所の何割かは忘れてしまいます。
しかし、そのおかげで種子はそこで発芽し成長できます。植物としては、栄養豊かな種子を動物に提供する代わりに、一定数の種子を広範囲にばらまいてくれるのでメリットがあります。ギブ アンド テイクの関係が成り立っているのですね。
すこしおバカなリスは、長い目で見れば自分の餌場を広げていることにもなり、結果的には全部食べてしまうより賢いとも言えるかもしれませんね。