5
25
19
17
133
2
10
1
3
130
48
920
288
15
38
40
45
157
29
22
125
54
11
263
26
166
475
37
46
41
196
34
181
312
73
コスると爆発したように綿毛が広がる蒲の穂(がまのほ)です。ソーセージ状の蒲の穂は、実は蒲の雌花の集まりです。
綿毛のように見えるのは冠毛を持つ果実で、これが風に乗って種子を拡散します。タンポポみたいですね。
蒲は、蒲団(ふとん)の語源であり、かつてはこの蒲の綿毛で丸いクッションを作ったそうです。また、蒲鉾(かまぼこ)の語源でもあり、かつては細い竹にすり身を塗り筒状に焼いたものが蒲の穂に似ていることから名付けられたそうです。いわゆる、竹輪(ちくわ)です・・・ややこしいですね(笑)