決めたトリプルアクセル!紀平梨花が四大陸フィギュア逆転V 8日(日本時間9日)のフィギュアスケート四大陸選手権で大逆転優勝した紀平梨花選手のトリプルアクセル(スロー)です。アクセルは、前向きで踏切り、後ろ向きに着地する、最も難易度が高いジャンプです。シングルアクセルで1回転半、 […] 2019年2月10日
筆に注目 クルクルきれいに皿に絵付けをするGIF動画です。注目したいのは筆の形状です。細く描けるように筆先は尖り、塗料が長持ちするよう筆本体はボッテリとした球状です。一般的な筆の材料である動物の毛でこれを作るのは難しそうです。どう […] 2019年1月16日
華麗なるキャッ飛びー 行く手を阻む三匹の猫。その中を、果敢にそして華麗にすり抜ける素晴らしい猫のアクションです。注意深く観察すると、1匹目は意表をついて、壁を利用しての三角飛び。2匹目は、相手のビビリ性格を見抜いてのジャンプ威嚇。3匹目は、相 […] 2018年12月17日
浮かぶグラス お酒で酔いが回ったからなのか、グラスが空中に浮いて見えます。実はこれ、本当に浮いているのです。 グラスの底には磁石が埋め込まれており、黒い台にも磁石があります。グラスに液体を注いでも十分な距離を保つほど強力で、しかも安定 […] 2018年11月29日
NO WAY MANの意味 何かと話題のAKB48の「NO WAY MAN」です。「No way」の意味は、「無理」とか「嫌だ」とかの否定的意味と、それが転じて「マジかよ」「すげー」の称賛の意味を持つこともあるスラングです。この歌では、冒頭は否定的 […] 2018年11月26日
パンケーキで絵を描く テフロン加工のホットプレートに、着色されたパンケーキの素を使って絵を描くGIF動画です。均一に焼けているところを見ると、加熱し始めるタイミングにコツがありそうです。 ちなみに誰もが感じている疑問、「パンケーキ」と「ホット […] 2018年9月27日
指が柔らかな肉体に深く食い込んでいるけど石 バロック芸術の巨匠「ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(1598年 – 1680年)」の超有名な彫刻作品「プロセルピナの略奪(1622)」です。指が太ももに深く食い込んでいる様は、どう見ても現代の美女の肉体を一流 […] 2018年8月16日
鉛筆の芯にアートを彫る 鉛筆の芯というと6Bのもので直径約4mmです。その極小の世界に「鳥と鳥かごの彫刻」を削り出すというのはとても人間業とは思えません。いったいどうやって彫ったのでしょうか?驚くべき器用さです。 2018年7月29日
花火で撃墜 小さなロケット花火が撃墜したのはなんと軍用ヘリコプター!これは大問題になること必至です・・・が・・・本物? 非常によく作られていますが手持ちのカメラが最後までほどんどブレていないことに注目。こんな危機をボーっと無反応でい […] 2018年7月23日
涼しげな錦鯉の仕掛け 色とりどりの錦鯉が透明ケースを上る仕掛けです。普段は水面を通して上からしか見ることのできない鯉を、透明度の高いケースの側面から見ることができ、とても美しく涼しげに見えますね。 2018年7月21日
噴水で動く巨石オブジェ 数十トンはありそうな巨石を噴水の力だけで揺らすオブジェです。それほど高い水圧は用いていないようで、噴水ノズルと接触面に工夫がされているようです。 水の力は想像以上に恐ろしいもので、死者187人(7月12日時点)を出した先 […] 2018年7月13日
別次元への扉 私たちが認識している次元は4次元(時空)ですが、超重力理論によるとこの世は11次元あるそうです。どういうことなのか全く理解不能ですが、ひょっとしたら、別次元の扉はこのGIF動画のようにスルリとさりげなく開くのかもしれませ […] 2018年6月16日
3Dライトショー on ガラタ塔 トルコ イスタンブールの観光名所として名高いガラタ塔(Galata Tower)で催された3Dライトショーです。外部から当てた光だけであたかも塔の石が自由自在に変形・移動しているように見えます。まるで魔法かサイコキネシス […] 2018年6月15日
思い入れが凄い!缶アート 身近なアイテムであるドリンク缶を使って見事なアートを作り上げるGIF動画です。道具は塗装をはがす紙やすりだけで、あとは丹念に指先だけで造形を絞り出しています。どうしてそこまで缶にこだわるのか!?・・・は不明ですが、とても […] 2018年5月6日