走り高跳び あーこれは恥ずかしいでしょうね(笑)練習中ならまだしも、放映される大会で大ずっこけ。記録ではなく記憶に残るハイジャンプになってしまいました。 フッフッフ 音痴に対する不快感は世界共通 ダブル・ […] 2021年3月2日
ロナウド・チャレンジ 驚異のジャンプ力でヘディングシュートを決めるクリスチアーノ・ロナウド。その彼が決めた高さに吊るされたサッカーボールです。誰もかすりもしないようですね。一説には、ほぼ3mの高さらしいです。185cmのロナウドですが、並み居 […] 2021年2月11日
2019年末に中国はすでにCovid-19ウイルスとワクチンを持っていた 「2019年末に武漢ウイルス研究所は新型コロナウイルスとワクチンの両方を持っていた」と語るのはDr. Steven Quayです。元動画を見てみましょう。博士は「コロナウイルスには、多くの改造と機能強化実験の特徴があり、 […] 2021年2月10日
80%に副作用 いつもは自信たっぷりのビル・ゲイツがしどろもどろ、挙動不審の身振り手振りで、必死に言い訳を探しているように見えますね。元動画CBS news Live。ちなみに彼はビル&メリンダ・ゲイツ財団という名でWHOに巨額 […] 2021年2月8日
ナッシュビルの爆発にミサイルの軌跡 アメリカの12/25クリスマスの朝テネシー州ナッシュビルの繁華街で、停車中のキャンピングカーが爆発して3人が負傷し、現場付近から遺体の一部が見つかった、と報道されました。ところが、付近を撮影していたビデオが公開され、そこ […] 2020年12月28日
ローマ教皇はこのクリスマス後に辞任するといううわさ これは2017年にアメリカのトランプ大統領がバチカンを訪問した時の、有名な“フェイク動画”です。手を繋ごうとするトランプの手を、ローマ教皇フランシスコがピシャリとはたいています。放送したのは反トランプで有名な放送局CNN […] 2020年12月25日
クラーケンを放つ 混乱がいまだ続いているアメリカ大統領選挙です。日米とも大手メディアはバイデン勝利でトランプ側の主張を無視し続けていますが、アメリカFOXニュースだけは、双方の主張を取り上げています。GIF動画は11月13日のトランプ側の […] 2020年11月18日
オバマでさえジョー・バイデンを見つけられません アメリカ大統領選挙が日本時間の今朝9:00ごろから開票されます。しかし、すでに11/1の時点でアメリカ国民はジョー・バイデンを見放していたようです。前大統領のオバマがバイデンの応援に駆け付け演説。オバマが「ジョー・バイデ […] 2020年11月4日
高層ドミノ ドミノ倒しと言えばやたら広い体育館で世界一に挑戦する番組を思い出しますが、あれはほとんどが平面でした。このドミノ倒しは立体的で最後は高層ビルディングにつながっていきます。難しさは数倍あると思われます。まるでバベルの塔を彷 […] 2020年11月2日
4.5mのサメに言葉を失う 2015年に放送されたオーストラリアのTVのモーニングショー「9News」のシーンです。4.5mの巨大なサメが水中から飛び出し、疑似餌に食らいつくスローモーションです。キャスターの2人は口をあんぐり。言葉を失った姿が印象 […] 2020年7月19日
爬虫類 人間はDNAレベルで爬虫類に対して恐怖を感じます。蛇への恐怖を意思で抑え込んでいるところに、小さなトカゲがお腹にピョン!アワワワワ・・・と堰を切ったように恐怖があふれ出し、鳥肌マックスに(笑)かわいそうにこの男性は放送中 […] 2020年7月1日
リアクション女王 黒ひげ危機一髪でAKBのリアクション女王が見せた信じられないシーンです。脱げた靴が当たり、しかもちゃんと持ってしまったという、アニメのコントでもわざとらしくてしないような展開です。笑いの神が舞い降りた瞬間ですね。 &nb […] 2020年5月10日
ワニの求愛 画像は雄のアリゲーターです。低いゴロゴロゴロという唸うなり声を発した後、ピチピチピチと水面にしぶきが上がるほど体を震わせています。その振動音は20Hz未満の超低周波だそうです。人間の可聴域が20~20,000Hzですから […] 2020年4月13日
吉村大阪知事がオーバーシュートを暴露 3/21、日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」の放送で、吉村大阪知事が3/16時点の政府(厚労省医務局)の非公開文章を暴露しました。そこには「見えないクラスター連鎖が増加しつつあり、感染の急激な増加が既に始まっていると […] 2020年3月24日