鮮やかなトリック ゴムに通したお札が上から梯子を下がっていきます。ありえない!と、すかさず種明かし。お札で挟んだゴムはそのままで、瞬時に他のゴムの順番を変えてたのですね!鮮やか👏 ありえないサイク […] 2020年12月30日
怪しい少女 おっさんかよ!しかしこの変装マスクはよくできています。ちょっと目が真っ黒で不気味なんですが、他は全く違和感がないですね。肩幅に比べて頭が大きいのですが、子供ならこんな比率です。生なら見破れるかもしれませんが、ネット会議や […] 2020年12月13日
マットレスの開封 最近は家具も通販で買う時代です。ベッドのマットレスも圧縮されて届けられます。しかし、大きな刃物で無造作にフィルムを切って開封するのは厳禁です!モノが大きいだけに爆発に近いですね。この女性、無事だったの??? 2020年12月7日
笑いマスク 世界中の人がマスク生活を余儀なくされていますが、こんなアイデア商品で世の中を明るくするのは大賛成です。仕組みがよくわからないのですが、笑う声に反応して、電飾が動くのかな?「ジェイク、笑うの止めてみて」でにんまりスマイルに […] 2020年11月30日
ヒューマンサポート 椅子に座ってデスクワークをしていたかと思うと、いきなりスイーっと沈み込んで車の下へ。ジャッキアップをしていないので、かなり低くなっているようです。素晴らしいのは起き上がるのも自動(もしくは半自動?)で素早い!体への負担が […] 2020年11月10日
これ欲しい! 寝室用のテレビは数々あれど、これほど快適に見れそうなアーム付きテレビは見たことありません。欲を言えば、面が回転して壁掛けでも見れたり、ベッドに寝そべっていてもリモコンで出てきたり、目覚ましに自動的に伸びてスイッチが入った […] 2020年11月9日
高層ドミノ ドミノ倒しと言えばやたら広い体育館で世界一に挑戦する番組を思い出しますが、あれはほとんどが平面でした。このドミノ倒しは立体的で最後は高層ビルディングにつながっていきます。難しさは数倍あると思われます。まるでバベルの塔を彷 […] 2020年11月2日
独り180度開脚 監視カメラがとらえた独り180度開脚の様子です。レストランなのかな?ヌルヌルの床でモップを絞ろうとして滑ったようです。本人は悲鳴を上げているように見えますが、見ている方は「プププ・・・」と笑いがこみあげてしまいますね。 2020年10月17日
サスとタイヤのお化け これだけ大きな車で大ジャンプして、しっとり着地してすぐカーブを曲がる、なんてことは普通のサスペンションとタイヤでは無理です。どちらのパーツもお化けクラスの高性能です。アクション映画で見てみたいですね。パトカーなんてぶっち […] 2020年10月15日
多条ねじ いわゆる多条たじょうねじ(Multi-Start Thread)の1つ「6条ねじ(6-start thread)」です。ゆっくり回転しながらスー―っと沈み込んでいます。多条ねじは少ない回転数で長い移動距離(ねじ用語でリー […] 2020年10月14日
ジャンプ傘の思わぬ使い方 心配性な彼氏がジャンプ傘を使ってミニスカの彼女を守ります。ちょっと思いつかない使い方ですね(笑)ちなみにジャンプ傘は英語では通じません。オートマチック・アンブレラ(automatic umbrella)といいます。 &n […] 2020年9月26日
BBQ用一括ターナー これはいい!BBQ用一括ターナーです・・・と一瞬思ったのですが、炭の位置が同じなので火力にむらがありそう。結局個別に位置を変えてあげないと、ちゃんと焼けなさそう(笑) 2020年9月18日
シークレット・ボックス マグネットで開錠できるシークレット・ボックスです。日本にも箱根寄木細工のからくり箱が有名ですが、ちょっと違うのはハート形というところ。仕組みとしては箱根のからくり箱の方が精巧で緻密なギミックなのでしょうが、ハート型という […] 2020年9月4日