神技キャッチ 吹き矢のように飛ばされたストロー袋を2本の指でキャッチする信じられない神技です。しかもこの女性、目をつぶっています。キャッチしたのもこれ以上のところはないという絶好の位置。何千回練習してもこんなことはできないでしょう。ま […] 2019年2月15日
決めたトリプルアクセル!紀平梨花が四大陸フィギュア逆転V 8日(日本時間9日)のフィギュアスケート四大陸選手権で大逆転優勝した紀平梨花選手のトリプルアクセル(スロー)です。アクセルは、前向きで踏切り、後ろ向きに着地する、最も難易度が高いジャンプです。シングルアクセルで1回転半、 […] 2019年2月10日
コートに虫が! テニスの試合放送中のあまりに大胆過ぎるボールガールの“虫対応”に視聴者がビックリ。ボールガールは自分の責務に一生懸命だったのでしょう。潰した虫を素手で処理しています。逆に、選手はテレビに映っていることを十分意識していたか […] 2019年2月3日
筋骨隆々のお姉さんも一瞬で敗退 決めポーズで波に挑みますが、鍛え上げた肉体の持ち主でも波力には簡単に負けてしまいます。人の身長ほどせり上がった波は何トンもの破壊力で押し寄せますから、勝てるはずがありません。押された先で水に受け止めてもらえれば大丈夫です […] 2019年1月25日
10歳の少女は巧みなアンクルブレイカー アンクルブレイカーとは、高度なドリブルで“まるで相手の足首を折ってしまったかのように”相手のボディバランスを崩し抜き去るテクニシャンのことをいいます。アンクルブレイクは、完璧なボール扱い、俊敏な動き、そして相手の動きを見 […] 2019年1月11日
それは恋のなせる技? 信じられないスマホの投げ捨てです。カモメに餌をあげようと、右手に持ったスマホを放り出してしまいます。直前まで右手で餌をあげていて、スマホを操作するために持ち替えていたのかもしれませんが・・・それにしてもこんな間違いは小学 […] 2019年1月6日
スマホの斬新な使い方 これまで誰も思いつかなかったスマホの斬新な使い方です。火事場の馬鹿力以上の極限を超えた筋力が発揮できるでしょう。しかし、どう考えても数万円以上するスマホを無駄にするのは考えものです。スマホそっくりなダミー(デコレーション […] 2019年1月5日
背面跳び 助走のヨタヨタ感からして悪い予感がしますよね。踏み切る足が左右逆ではなおさらです。背面跳びは走高跳で最も高く跳べる跳躍の仕方ですが、着地はとても危険です。トライするときは、まずマットに着地するトレーニングを何度も積み重ね […] 2018年12月23日
チアガールと殺気 いつもは遠くから眺めるしかない美しいチアガール達が、「ハーイ♡」と笑顔で目の前を通り過ぎる、ほとんどの男性にとっては最高に心躍る瞬間です。隣に殺気を漂わせているお連れがいる場合を除いて(笑) 2018年12月20日
1度しか使えない卓球の必殺技 1度しか使えないのは2度と騙されないからです。このGIF動画を見た人は、もう見てしまったので1度も騙されることはないでしょう。もし遭遇したら、演技している相手に「球を隠してんじゃないよ。バレてるぜ」と指摘して、動揺させて […] 2018年12月15日
偶然撮られた親の愛 ゲーム依存症の子供と友人(?)が夢中になっている最中に、大きなハンマーを握り怒りの形相の親父さんが部屋に乱入。ゲーム機を叩き壊す姿にビックリさせられますが、子供には危害を全く加えていませんね。くまもんのスエットがいい味を […] 2018年12月2日
驚愕の超懸垂 こんな懸垂は見たことも聞いたこともありません。水平懸垂?直角懸垂?それとも水平直角懸垂?調べましたがわかりませんでした。“超懸垂”とでも言うしかなさそうです。全身の筋力はもちろんですが、突出した握力・腕力が必要でしょう。 […] 2018年12月1日
少女を慰める猫 泣いている少女を慰める猫です。撮影用の嘘泣きのようですが、すなわち再現性がある行動だということです。少女が泣くと必ず慰めてくれるということですね。この猫は少女のことを自分の子供のように愛しているのですね。 2018年11月27日
アイスブレイクダンス 氷の滑りを巧みにコントロールするブレイクダンスです。コケそうでコケない、微妙な見せ方が上手です。簡単そう見えますが、一歩間違えば骨も折りかねないリスクをはらんでいます。 2018年11月24日
実は恐ろしいフィーメル・パンチ か弱い女性というのは過去の幻想です。鍛えれば男性と変わらぬ強烈なパンチを持つ女性もいます。 スローで見ると拳をあんな後ろまで引き絞り、目にもとまらぬ速さでパンチを叩きこんでいます。細い体のどこにそんな力があるのでしょう。 […] 2018年11月5日