ペットボトルロケット すごい推力です。さてはメントス入れたな(笑) アンビリーバボー!中央の+を見つめていると! 竜巻 レッカー移動 MLBプレーオフALCS第5戦で田中が素晴らしいピッチング! ハグで爆発 頼りに […] 2022年5月8日
レーザーポインターと猫 レーザーポインターで猫を遊ばせるのは、猫のストレス解消になって健康にいいそうです。しかも、飼い主はもっと健康になります。カメラを低い位置に構えて、レーザーポインターを当てながら移動するのは、相当キツイ運動ですよね(笑) […] 2022年4月25日
ああー落ちるぅ~ 「落ちる夢」を見るのは不安や心配を抱えている深層心理の現れともいわれています。この場合、授業中に居眠りが見つかったらヤバイと思っているのは確実。最悪のオチになったようで(笑) 2022年4月16日
上がらない 「おめー力ないなあw」と笑ってそうなイタズラです。「信じられない!」と再度トライしても結果は同じです。相手が子供なら持ち上がるかもしれませんが、大人だとまず無理ですね。 2022年4月14日
隠すというアピール 進化論的に言うと、乳房というのは哺乳類におけるただの授乳器であって性的な意味はありませんでした。それがサルからヒトへと進化する過程において、腹から胸部に乳房を移動させて目立つようにして、オスを誘引する部位となりました。最 […] 2022年4月12日
無回転ヘリ ローターの回転なしに上昇するヘリコプターです。そんなのアリ? おそらく撮影しているビデカメラのフレームレートと、ローターの回転周期が偶然ピッタリ合って、このようなことになったのでは思われます。 これを具体的に説明すると、 […] 2022年3月6日
伐採 太い枝をチェーンソーで伐採しています。命綱をしていたので落下は免れましたが、大変危険な作業ですね。太い木は思った以上に重量があるので、落下の方向やリバウンドの予測を間違うと、自身が強い衝撃を受けることになります。落下して […] 2022年3月5日
メイラード反応 見事なステーキの焼き色ですね。この過熱して茶色くなる反応をメイラード反応といいます。美味しそうな料理の写真を見ると大体なぜか茶色が多いですよね。 加熱したときに生成される褐色物質をメラノイジンといいますが、メライジンはフ […] 2022年2月19日
レーザー錆取り器 サビサビのパイプがあっという間にきれいになっていきます。サンドペーパーや錆取り薬品がいらなくなります。曲面の金属はもちろん複雑な装飾面でも使えるみたい。仕上がりも美しい! 2022年2月10日
幾何学的な遊び コロナ禍で世界中の子供たちの遊びが様変わりしているようですが、かつてはこんな素晴らしい遊びもあったようです。力学的に非常に優れた設計です。特に、最下段の4人の子供があの状態から伸び上がれることに感動します。まあ、上の子供 […] 2022年2月5日