右回りか?左回りか? あなたはどちらの回転に見えますか?女性の浮いている脚が左足でしょうか?それとも右足かでしょうか?自由に認識を変えられる人は脳の達人です。ちなみに生物のDNAはほぼ「右らせん」です。不思議ですね。   […] 2020年12月31日
DNAに刻まれた2足歩行 人類の特徴の一つに2足歩行が上げられますが、赤ちゃんにはすでにそのプログラムが備わっているようです。このGIF動画の赤ちゃんは目が開いているので生後10日ぐらいかな?体を支えて足裏が床に着くようにして前進させると、自然に […] 2020年12月11日
催眠術 「眠くなーる、眠くなーる」と言ってそうなカメレオン。大きい方はバタンと転げ落ちます。回転する手が効いたのかな? カメレオンの目は左右別々に動かすことができ、それぞれが体側に沿って360度見渡せます。しかもレンズの曲率を変 […] 2020年11月13日
マジックハンドでバタンキュー よほど気持ちいいのか、落ちるように寝てしまう猫です。ある本「触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか デイヴィッド・J. リンデン (著)」によると、人は皮膚を毎秒3〜10cmの速度で軽く撫でられるとC触覚線維 […] 2018年11月23日
白黒写真がカラーで見える カウントダウンが始まったら中央の黒い点を見つめてください。するとTa-da!(じゃじゃーん) 白黒の写真がカラーで見えます!これは「色の残効」と呼ばれる目(脳)の錯覚を利用したものです。人は「赤-緑」「青-黄」というよう […] 2018年9月29日
指が柔らかな肉体に深く食い込んでいるけど石 バロック芸術の巨匠「ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(1598年 – 1680年)」の超有名な彫刻作品「プロセルピナの略奪(1622)」です。指が太ももに深く食い込んでいる様は、どう見ても現代の美女の肉体を一流 […] 2018年8月16日
物体を自己と感じる脳の認識力 被験者が衝立を挟んで本物の手とダミーの手の両方を同じように撫でられています。被験者にはダミーの手だけを見るようにしてもらい、しばらく刺激を続けます。すると被験者の脳は徐々に錯覚を起こし、ダミーの手を自分の手として認識しま […] 2018年7月4日
人類滅亡後の地球の盟主は『ラビット人』かも 人類は400万年前に直立二足歩行になり、重く大きな脳を支えることが可能になり、知的生命体に進化しました。もし、何らかの理由で人類が滅亡した後は、他の直立二足歩行できる動物が知的生命体になるだろうと考えられています。 ウサ […] 2018年4月26日
絶対おかしいいいぃぃ変なGIF ギッコン、バッタン、互い違いに動いて見える濃い青のストライプをよく見てください。水平に4本並んでいますが、濃い青のストライプ自体は平行のまま動いていません。 ええ!?絶対おかしい(笑) 疑り深いあなたは紙か定規を濃い青の […] 2018年4月11日
「ちょ!たんま!」を華麗にスルー 自分の意思でここまで来たのに、怖気づいた人は常軌を逸した心変りをすることがあります。物でも人でも手当たり次第つかまり、パラシュートを引っかけたり、他人を巻きこんだりして、事故につながる可能性があります。 このようにしがみ […] 2018年2月25日