【PCR検査】そんな奥にまで!? 新型コロナのPCR検査の検体採取の様子です。そんな鼻の奥にまで入れるとは驚きです。くしゃみして採取作業をする人に飛沫を浴びせる可能性がかなりありそうです。命がけですね。こういうのは産業用ロボットを応用し無人でできるようし […] 2020年5月8日
真剣白刃取り カニ対ロボのバトルシーンです。凄いのは、ロボが振り回す薙刀なぎなたを、カニがガシっと右の鋏はさみで“真剣白刃取り”するところ。実際には真剣白刃取りは不可能な技と考えられており、できたとしても偶然の要素が大きすぎる、という […] 2020年4月6日
ボウラーロボ これまた豪快なボウラーロボです。ボールは空中をカッ飛び、全てのピンを一瞬で吹っ飛ばします。ボールは数キロの重さ※ですから相当なパワーです。このパワーで正確無比なわけですからストライクは当たり前。偶然が入る要素がほぼないの […] 2019年7月15日
失敗しないバッティングロボ 100%確実に狙ったスポットに打ち返すバッティングロボです。これは産業用ロボットをカスタマイズしたもののようですが、そのうちヒューマノイド型野球選手ロボットができるのでしょうか?そして、ロボ選手同士が戦うロボリーグが始ま […] 2019年7月14日
HONDAの体重支持型歩行アシストロボット 高齢化が急速に進む日本では膝の悩みを持つ人が多く、いまや国民病と言われるほど患者が急増しています。そんな悩みを解決してくれそうな『HONDAの体重支持型歩行アシストロボット』です。ロボットにもいろいろありますが、コンセプ […] 2018年6月21日
ボストン・ダイナミクスの新しい四足歩行ロボット『SpotMini』 公開されたばかりのボストン・ダイナミクスの新しい四足歩行ロボット『SpotMini』です。思い出したのは、映画「ジュラシック・パーク」のヴェロキラプトルです。厨房のドアの窓に「ブハー」と鼻息をかけ覗きこんだ後、ハンドルを […] 2018年2月15日
サーブ・ロボット『やすかわくん』 ソフトアイスをサーブしてくれるロボット『やすかわくん』です。まだ自動販売機レベルですが、衛生的で、見ていて楽しそうです。名前やロボットのアクセントカラーから産業用ロボット世界第1位のメーカー「安川電機」の実験機のようです […] 2018年1月20日
ジョークにここまでやる!? ガイコツがドライブスルーで店員を脅かすジョーク映像です。着ぐるみではなく、ちゃんと骨格だけのロボットのようです。他にドライバーもいないし、どうやって運転しているのでしょうね?カメラもベストアングルに設置しているし、相当手 […] 2017年12月30日
Zentaの自走式ロボット Zentaのヘキサポッド・ロボット(Hexapod Robot)がカワイイ。ボールの形からパカッと6角形(hexagon)に割れ、さらに上下が分かれて、自走するアイデアがいいですね。災害時などに、人が入れない場所に送り込 […] 2017年9月11日